最中の皮の新たな提案。幻のもち米新大正糯を使った最中の皮屋のもなかをあなたならどのように使いますか?アレンジ自由。
【送料込み価格】
※尚、北海道・沖縄・離島へは別途送料がかかります。予めご了承のほどを宜しくお願い致します。
※最中の皮屋のもなか昆布味は1箱48本入りとなります。
※最中の皮大きさ目安:長さ6.5〜7cm、横1.5〜1.8cm、高さ1.1〜1.3cm
※本商品はエビ(白エビ)を使用した同ラインで製造しております。
母の日 20220428
菓匠庵 錦屋は米澤藩主・上杉鷹山が許可を与えた5つの菓子舗の一つとして寛政二年(1790年)創業。
菓子づくり一筋に二百三十余年、菓子業十代に渡り守り続けた羊羹作りの味と、時の風を読み、工夫を凝らした美味しさを、真心こめてお届けしています。
本店は、江戸時代からの茅葺屋根の母屋を使い営業し続けています。
小倉羊羹へも使用される剥き餡と北海道産大納言を使用した上質な皮剥き餡。
豊かな自然と山から流れる清らかな雪解け水で育った置賜産のもち米を使用した柔らかい餅が真ん中に入った大きな最中。
表面はサクサク、中はモチモチとした食感が絶妙の逸品。
寒い季節には、本品を小さく切り分け、お汁粉にしても美味しくお召し上りになれます。創業「寛政二年」より命名されました。
商 品 名 :山形県川西町の老舗菓子店 菓匠庵 錦屋 【餅入り 最中 寛政 10個】
送 料 :ヤマト運輸[常温便] 送料込 ※沖縄へのお届けは送料が別途880円かかります。
賞味期限 :製造日より常温35日
発送時期 :6営業日以内
原 材 料 :砂糖(国内製造)、小豆、餅米(国産)、水あめ、マルトース、寒天、食塩